おにクル屋内こども広場もっくるTOP
木育のこと
木育(もくいく)
ってなあに?
「木育」というと、なんだか難しそうだけど、木にかかわることすべてが「木育」なのです。
つくる、ふれる、かんじる まちなかの森 もっくる
「もっくる」で、茨木市の伐採木で作られたユニークな遊具や、いろんな木のおもちゃと出会い、触れ、木を感じてみましょう!
つくる、ふれる、かんじる まちなかの森 もっくる
「もっくる」で、茨木市の伐採木で作られたユニークな遊具や、いろんな木のおもちゃと出会い、触れ、木を感じてみましょう!
人と、森や木との
かかわり
人と、森や木とのかかわり、それははるか遠い昔からの営みです。樹木は二酸化炭素を吸収して私たちが生きるために必要な酸素を出し、空気をきれいにしてくれています。また、様々な固定物として私たちの生活になくてはならない資源であり、生物多様性の保全や地球温暖化の防止になくてはならないものです。
つくる ふれる、
かんじる
まちなかの森 もっくる
「もっくる」には、茨木市の伐採木で作られたユニークな遊具や、いろんな木のおもちゃがあります。また、木をテーマにした様々なワークショップを開催します。「もっくる」であそぶ=「木育」なのです。
本日、まち森の日!
「もっくる」では、木をテーマにしたワークショップを毎月2回開催します。赤ちゃんからシニア世代まで、みなさんの生涯にわたる幅広い木育活動の場をご提案します。
※2024年夏から開催予定
木育ジュニアインストラクター養成講座
こどもたちと「木育」の出会いの場を作り、プログラム参加で年齢ごとのインストラクターに認定!(対象:未就学児)
講師:NPO法人 木育フォーラム講師
NPO法人木育フォーラム http://mokuiku.org/
木育のSDGs
石油燃料を木材燃料へ切り替えることによるエネルギーの多様化とリスクの分散
森林資源の保全や健全化による地球温暖化抑制
森林の循環・再生・保全を学ぶことによる天然資源の確保と地域経済の活性化