つくる、ふれる、かんじる、まちなかの森 おにクル屋内こども広場
文字サイズ
背景色
つくる、ふれる、かんじる、まちなかの森 おにクル屋内こども広場

木でできた楽器「ギター」と「ウクレレ」を体験するワークショップです。もっくるに10本のギター&ウクレレがやってよるョ!まずは実物を見て、触って、音を出してみよう♪ 富岡先生のギター生演奏も楽しんでね!

講師:富岡 洋 氏(ギタリスト、ギターライフアドバイザー、音楽療法カウンセラー、上級心理カウンセラー、メンタル心理ミュージックアドバイザー)

木でできた楽器「ギター」と「ウクレレ」を体験するワークショップです。もっくるに10本のギター&ウクレレがやってよるョ!まずは実物を見て、触って、音を出してみよう♪ 富岡先生のギター生演奏も楽しんでね!

講師:富岡 洋 氏(ギタリスト、ギターライフアドバイザー、音楽療法カウンセラー、上級心理カウンセラー、メンタル心理ミュージックアドバイザー)

はじめて木製品と出会い実際に作ってみる「ファーストウッド」プロジェクトのイベントです。

茨木市で生まれ育った木を使っておもちゃを作ります。

木のおもちゃは、小さなお子さんには親御さんやおじいちゃんやおばあちゃんが作ってあげる、というのもいいですね。

ご家族でぜひご参加くださいね。(一家族様おひとつお作りいただけます。)

講師:特定非営利活動法人木育フォーラム 理事長 米地徳行 氏

・先着5組 事前予約制(予約は「もっくる受付」または「お電話」にてお申し付けください)
3/23(土)現在、1クール目 10:00からの回のみ予約可能です。(2,3クール目の回は予約終了いたしました。)

[イベント参加について・ご確認ください]
● 当日参加の様子をもっくる公式インスタグラムで公開する場合がございます。あらかじめご了承ください。
写真に写ることを希望されない場合はお手数ですが、スタッフまでお声がけください。
● 当日参加キャンセルされる場合は、LINEの予約券キャンセルをお願いいたしますとともに、お電話にてイベントキャンセルのご連絡をお願いいたします。
開始時間に間に合わない場合についてもお電話でご一報くださいますよう、お願いたします。

※イベントは参加費は無料、もっくるへの入場は有料となります。
入場予約はもっくるでお取りさせていただきます。
※イベント終了後は参加クール終了時間まで広場内でお過ごしいただけます。
詳細はお電話にてご確認ください。

イベントの参加にはもっくるへの入場が必要です(有料/3クール入れ替え制)。

木でできた楽器「ギター」と「ウクレレ」を体験するワークショップです。もっくるに10本のギター&ウクレレがやってよるョ!まずは実物を見て、触って、音を出してみよう♪ 富岡先生のギター生演奏も楽しんでね!

講師:富岡 洋 氏(ギタリスト、ギターライフアドバイザー、音楽療法カウンセラー、上級心理カウンセラー、メンタル心理ミュージックアドバイザー)

はじめて木製品と出会い実際に作ってみる「ファーストウッド」プロジェクトのイベントです。

茨木市で生まれ育った木を使っておもちゃを作ります。

木のおもちゃは、小さなお子さんには親御さんやおじいちゃんやおばあちゃんが作ってあげる、というのもいいですね。

ご家族でぜひご参加くださいね。(一家族様おひとつお作りいただけます。)

講師:特定非営利活動法人木育フォーラム 理事長 米地徳行 氏

・先着5組 事前予約制(予約は「もっくる受付」または「お電話」にてお申し付けください)※定員に達したため受付は終了しました。お申込みありがとうございました。

※イベントは参加費は無料、もっくるへの入場は有料となります。
※入場予約はもっくるでお取りさせていただきます。
※イベント終了後は参加クール終了時間まで広場内でお過ごしいただけます。
詳細はお電話にてご確認ください。

イベントの参加にはもっくるへの入場が必要です(有料/3クール入れ替え制)。

木でできた楽器「ギター」と「ウクレレ」を体験するワークショップです。もっくるに10本のギター&ウクレレがやってよるョ!まずは実物を見て、触って、音を出してみよう♪ 富岡先生のギター生演奏も楽しんでね!

講師:富岡 洋 氏(ギタリスト、ギターライフアドバイザー、音楽療法カウンセラー、上級心理カウンセラー、メンタル心理ミュージックアドバイザー)

赤ちゃんがはじめて出会う絵本を「ファーストブック」というように、はじめて木製品と出会い実際に作ってみる「ファーストウッド」プロジェクトのイベントです。

木育で有名なNPO法人木育フォーラム 米地先生をお迎えして、茨木市で生まれ育った木を使っておもちゃを作ります。

木のおもちゃは子どもたちが自分で作ってもいいですし、小さなお子さんには親御さんやおじいちゃんやおばあちゃんが作ってあげる、というのもいいですね。

自分で作るとプライスレス、世界で一つのオリジナルのものができますよ。

ご家族でぜひご参加くださいね。

講師:特定非営利活動法人木育フォーラム 理事長 米地徳行 氏

・先着5組 事前予約制(予約は「もっくる受付」または「お電話」にてお申し付けください)※定員に達したため受付は終了しました。お申込みありがとうございました。

※もっくるへの入場は有料となります。
※イベント終了後は参加クール終了時間まで広場内でお過ごしいただけます。
詳細はお電話にてご確認ください。

木でできた楽器「ギター」と「ウクレレ」を体験するワークショップです。もっくるに10本のギター&ウクレレがやってよるョ!まずは実物を見て、触って、音を出してみよう♪ 富岡先生のギター生演奏も楽しんでね!

講師:富岡 洋 氏(ギタリスト、ギターライフアドバイザー、音楽療法カウンセラー、上級心理カウンセラー、メンタル心理ミュージックアドバイザー)

こちらのイベントは、各エリアで随時行います。
乳児エリア
育児コンシェルジュ(保育士)
幼児エリア
あそびスタッフ(国際幼児健康デザインスペシャリスト)
※年内は「3クール完全入替制」となり、入場には事前のご予約が必要です。ご予約は「まちもりGO」で承っております。

おにクルで子どもたちが遊ぶ積み木に子どもの絵や文字を自由に刻むワークショ
ップです。講師は木育インストラクターの米地徳行さんです。また、別の寄
附特典「おにクルで遊ぶ子どもたちへメッセージを送ろう!」でいただいたメッセージ
を焼印する体験も予定しています。